第15回全国高校生
邦楽コンクール
第15回 全国高等学校邦楽コンクールの記事が邦楽ジャーナルに掲載!(05.9.01)
Hj-150.jpg
 写真1 クリックすると大きな画像になります。
 表題コンクールの記事が邦楽ジャーナル「HJフォーラム」欄に掲載されました。画像では記事の内容までは分からないかと思いますので、(^^; 是非、邦楽ジャーナル05年9月号(通巻224号)をご一読いただければと思います。  なお、邦楽ジャーナル社HPへは、四国の邦楽トップページにバナーリンクが貼られています。邦楽界の今がよく分かる雑誌です。是非、ご購読を!
第15回 全国高等学校邦楽コンクール(05.7.30)
 
central150.jpg
 写真1 セントラルホテル岡山
全国高校生邦楽コンクールとは
 
 純粋に邦楽関係だけのコンクールは最も愛好者人口の多い三曲(箏、尺八、三弦)に限ってみても、あまり多くはありません。箏発祥の地の佐賀県や熊本県では、一般対象のコンクールがあります。しかし、歴史があるかと言えば、諸田賢順を記念した久留米市の全国箏曲コンクールは今年が12回目です。また、長谷検校を記念した「くまもと全国邦楽コンクール」は今年で11回です。さほど歴史があるわけではありません。
 小中学校を対象としたものでは琴が地場産業である広島県福山市の「全国小・中学生箏曲コンクール」があり23回目を数えています。また、今年から書道と一緒になった山口県楠町の「くすのき芸文の里全国小・中学生箏曲コンクール」は15回目です。
 では、高校生のためのコンクールは?
 全国高等学校総合文化祭が29回を迎えています。ただ、この文化祭は審査も順位もつきますが、団体のアンサンブルが対象です。
 個人の高校生を対象にしたコンクールは15回目を迎えた全国高校生邦楽コンクールしか無いようです。しかも、行政からの援助もなく(1位が岡山市長賞になったのはほんの最近です)このコンクールを維持した関係者の苦労には頭の下がるおもいです。(回数は2005年8月現在)

セントラルホテル岡山

 会場は岡山市西川アイプラザの5階ホールです。アイプラザは図書館を主体とした総合文化施設です。岡山駅からクルマで5分といった距離にありますが、歩くと少し遠いかも知れません。
 このコンクールの参加者はその年によっても違うでしょうが日本全国から集まります。そこで、コンクール会場の目と鼻の先にある。セントラルホテル岡山が主催者紹介のホテルになっています。このホテルの入り口には、ケヤキの大木があり、この木が岡山市の文化財にも指定されています。(写真1)

史(ふみ)ゆかりの間

 コンクール参加者に対して、セントラルホテルの和室が準備され、練習が出来ます。これは遠方からの参加者が不利にならないようにする、主催者の配慮だと思います。このホテルの10階和室では夜遅くまで琴の音が響いていました。
 ところで、この和室は歴史のある部屋で築200年の旧杉山邸の一室を移築したものです。そのいわれを記したプレートが床の間にありましたので紹介します(写真3)。この部屋での練習を聞いていると、伊藤博文や大隈重信らが出てきて私と一緒に聞いているような感覚に・・・夏だからかな〜

 史ゆかりの間
 この部屋は幸いにして戦災を免れた旧杉山邸の一部で、備前西郷と言われた杉山岩三郎の建設したもの。明治維新の元勲、伊藤博文、勝海舟、大山大将など次いで大隈重信、財界では、渋沢栄一、安田 善次郎、その他多数の政財界名士、昭和に入ってからは加賀宮様、近くは吉田首相の御駐泊になられた由緒ある部屋である。
 当ホテル建設にあたり取り壊すに忍びずこのホテル内に収容した次第であります。
 昭和57年6月 館主敬白
 

コンクール

   参加者の演奏レベルの高さもさることながら、今回、最も印象に残ったのは、審査員、特に横山勝也先生(尺八)と砂崎知子先生(箏曲)の的確な指摘でした。
 たとえば、演奏中ミスタッチを数回した奏者がいたのですが、決して技量が劣るわけではない、むしろかなりうまい印象を私は持ちました。審査員の講評で、横山勝也先生が「あがりましたね」。この奏者は入賞を果たしています。音の粒建ちや右手と左手の強さの差、一の糸のゆるみ、現代曲と古曲の押し手のタイミング、絹糸かテトロン糸かなど、先生方の一言一言に納得させられました。しかも、横山勝也先生のご指摘の中には、築200年の和室で伊藤博文と一緒に練習を見ていたとしか思えないようなご指摘も・・・演奏から奏者の性格や練習課程まで見えているような、そんなご指摘には感服です。
 最後に。このコンクールでは聴衆が投票で気に入った演奏(奏者)を選ぶリスナー賞があることです。専門家の視点とは違った、別の視点で選べることと、聴衆も審査に参加できる点で小生はこの制度を気に入りました。

優勝者:今回は2名
 雅楽郁会のyotchi(東京藝大附属音楽高校3年 箏曲専攻)手事(宮城道雄)
 yotchiの友人のyuki(東京藝大附属音楽高校3年 尺八専攻)木枯(中尾都山)

聴衆賞
 雅楽郁会のyotchi(東京藝大附属音楽高校3年 箏曲専攻)手事(宮城道雄)

関連サイト

第15回全国高等学校邦楽コンクールについてもっと知る
  
ei-plazza640.jpg
 写真2 セントラルホテル岡山から見えるコンクール会場の西川アイプラザ
10Fwasitu150.jpg
 写真3 旧杉山邸の一室を移築したホテル10階の和室
hyousyou150.jpg
 写真4 第1位の表彰。今年の1位(岡山市長賞)は2名でした。


以上


ほーむ邦楽面白話和楽器雅楽郁の会リンク集自己紹介掲示板