iPod-miniを車載で使う
ipod-s.jpg
 クリックで640*480px画像
 車載としてカーオーディオ代わりに使われるiPod-mini
 【iPodとは】
 マックでおなじみのアップルコンピュータが、数年前に出したハードディスク(HDD)型の携帯音楽プレーヤーです。最も一般的な使い方としては、「ウオークマン」の様にヘッドホーンで電車の中などで聞くというスタイルが多いです。
 ウオークマンなどとの違いは、内蔵のHDDのため、持ち歩ける曲数が、桁違いに多いと言うことです。勿論MDなどのディスクなんか、持ち歩きません。
 発売当初は5GバイトのHDDでしたが、40G、20Gと容量も増えています。40Gバイトですと、1万曲が収められます。
 今回、4GバイトのiPod-miniと言うのが発売されました。また、iPodも新世代が出たのです。iPod-miniでも1000曲CD換算で30枚分は軽く越えます。実は、CDからパソコンでACCと言う圧縮型式でiPodに格納するのです。
【車載にする】
 実はcom僧の車のカーオーディオは10年近く前の物で、CDもすでに壊れていました。新しい物と交換を考えていたのですが、そこにiPodが出現しました。しかも、車載が可能だと聞いて・・・
 新しいカーオーディオを買うより安上がりなのと、多目的に使えると言うことでの実行となりました。
【車で使える仕組み】
 iPodにはiTripと言うFMトランスミッター(発信機)がオプションで売られています。iPod-miniにもiTrip-miniと言うのが出ていてそれをイヤホーンジャックに差し込むとなんと、FMラジオで聴けるのです。車だけでなく家庭でも、また、他人の車ででもです。
option-s.jpg
 クリックで640*480px画像
 写真はiPod-mini内蔵のバッテリーで稼動している状態。シガーソケットから充電(電気の供給)もできる。
  【器材の入手】
 iPod-miniは量販店では2万8千円台です。そこで、オークションで買うことにしました。と言っても、調べるうちのiPodの欠点も見えてきました。バッテリー交換です。普通は自分で出来るはずのこの手の充電池の交換が、修理扱いでメーカーに出さなければならないのです。しかも、交換料は修理扱いで、とっても高額です(最近、批判が多いので安くはなりましたがそれでも)。
そこで、新品の入手となりました。iPod-miniは2万5千5百円。グリフィンと言うメーカーから発売のiTrip-miniは海外版で4500円でした。(国内版で7−8千円)。違いはマニュアルが日本語かどうかと言うのと、附属のインストールCDのFMラジオの周波数が海外版の場合ほぼ、88MHz以上なのです。
 でも、76.0から90.0MHz用のソフトもダウンロードできます。 とりあえず、これで、FMラジオ搭載の車であれば、FMラジオ並の音質で、車で邦楽が聞けるのです。写真では上妻宏光の曲が流れています。
【音質と裏技】
 車ですからエンジン音などあります。com僧は、オーディオ室ほどの高音質を求めませんので、これで十分満足です。ただし、iTrip miniの上に張ってあるシールを剥がすと5cmくらいのアンテナ線がむき出しになり、性能が若干アップします。室内など静かな場所で聞く場合はこの「若干」が必要かも知れません。
 iPod用のFMトランスミッタ以外は試したことがありませんが、3000円くらいからで車載用のシガーソケットから電源をとるものも、量販店では売られています。
【電源】
 シガーソケットからファイアーワイヤーで電源を供給する装置が1200円くらいで売られています。これには、ファイヤーワイヤケーブルが付いてませんので、附属のケーブルを持ち歩いて取り付けます。これで、長距離運転でも大丈夫です。また、ファイヤーワイヤーケーブル付きシガーソケットはオークションで1500円くらい、量販店で2400円くらいで見かけました。
 なお、ipodミニは現在(2006年1月)発売が終了しているかもしれません。グリフィンのipod-mini用のトランスミッターは発売されていますが、右の広告のものでも代用できると思います。 

★★


ほーむ邦楽面白話和楽器雅楽郁の会リンク集自己紹介